ツイッター
>「モンハンがPSに戻ってきた瞬間1000万本も売れたのって笑える」という書き込みを見ましたが、国内の販売本数はこちら #MHW
130万 MHP
172万 MHP2
418万 MHP2G
115万 MH3 ← 300万人が消える。史上最もコケたゲームw
490万 MHP3
344万 MH4 ← 「お子ちゃま路線」に転換した、その瞬間に150万人が消える。
257万 MH4G
281万 MHX ←200万人が消える。
166万 MHXX ←ついに300万人が消える。シリーズ壊滅寸前w
320万 MH:W:世界で1300万本、シリーズ復活!
めでたし、めでたし
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?...
1年に2本しかソフトが売れないキッズホビーには、意見を聞く必要なし、性能も必要無しw
株式会社セガ:社員: 名越 氏
「 キッズ層が主体なので年間に 誕生日とクリスマスの 2回 しかソフトが売れません、任天堂ハードは。」 笑
2018年/08月/05日
株式会社エレクトロニック・アーツ:社員
リードプログラマー:BOB SUMMERWILL 氏
「ソフトが売れずゲーム会社にとって商売になりません 、任天堂ハードは。 」 笑
2013
世界の一流メディア
ウォール・ストリート・ジャーナル紙
「スマホを持たせて貰えない子供以外には、マリオやポケットモンスターが好きな極一部の大人しか持っていない、任天堂ハードは。」 笑
居ない客の意見を聞いたり、居ない客の信頼を保つ必要は無い。
ゲームが売れない キッズホビー なんだからw
■ テレ朝:池上彰 氏
「 任天堂は業界9位です。 」
https://youtube.com/watch?v=T6dniEOFUCg
お子ちゃま向け だから市場も小さい。
■ エレクトロニック・アーツ
■ リードプログラマー:BOB SUMMERWILL 氏
「ソフトが売れずゲーム会社にとって商売になりません 、任天堂ハードは。 」 笑
2013/05/18 Twitter ツイート
■ユービーアイソフト(UBI):社長:Yves Guillemot(イブ・ギルモ)氏
「大人向けのゲームは、任天堂ハードでは売れません。 」
2014/08/24
■コーエーテクモ:代表:鯉沼久史 氏
「 (大人向けのゲームは)、任天堂DSと同じくらい3DSも厳しい。 」
2012/08/04 公式blog
■スクウェアエニックス:社員:内川毅 氏
「子ども用に難易度をやさしくしました。 3DS版は。」
2017/05/29
■セガ:社員: 名越 氏
「 キッズ層が主体なので年間に 誕生日とクリスマスの 2回 しかソフトが売れません、任天堂ハードは。」 笑
2018/08/05
■バンダイナムコ:社長:鵜之沢
「初の赤字に転落してしまいました、Wii のファミリー向けゲームが売れなくて。Wii は他のシリーズ物も全く売れません。」
2010/08/05
■カプコン:社長:辻本 氏
「 DS ( 3DS) などの性能の低い機種にシリーズ新作を出すと売れずにシリーズが壊滅してしまいます。 今後もシリーズ ( モンスターハンター ) の新作は性能の高いゲーム機でより付加価値 (クオリティー ) を追求して我々は出し続けます。 」
2019/01/02
■SONY:社員
公式 YouTube
「初代プレイステーションが登場するまでは、ゲームは " 子供の遊び " でした。」
2013年
佐伯雅司 氏
「お子ちゃま。(任天堂DSの主要購入層)」
2004年
盛田厚 氏
「ここまで玩具メーカーとしてやって来た 任天堂はそのノウハウが〜」
2015年
■エンタースフィア:社長:岡本基 氏
「 業界人が集まる飲み会で 任天堂ハード Wii はソフトが売れないから企画が通らないという人ばかり。Wii に期待していたのは任天堂の案件を受託していた会社だけというのが東京の現実でした。」
2010/10/17 Twitter
一流メディア
■ 米ウォール・ストリート・ジャーナル
「スマホを持たせて貰えない子供以外には、マリオが好きな極一部の大人しか持っていない任天堂ハードは厳しいです。」
2015/01/29
一流メデイア
■ 米ブルームバーグ
「 人気ソフトが少なく2年目で正念場を向かえています、子供以外に任天堂ファンしか持っていません任天堂ハードは。」
2018/11/26
■ 日経トレンディ
「 任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れず、他のソフトはサッパリ売れないと言われています。 任天堂もそれを公に認めているようです。」
2017/01/26
■ 日経新聞
「 業界の変化に対して遅れがちですね。 子供相手に商売をしているので任天堂は。」
2019/06/16
■角川 カドカワ アスキーメディアワークス
「相変わらず、任天堂ソフト以外のソフトが売れていない任天堂ハードは。」
2017/12/21
■一般の声
「 ハード販売の半数以上が小学生と大してゲームに興味が無い女子で、残りの3割はオタク男だからソフトが売れる訳ないですね、ラブホ堂ハードは。」
ソフトが売れない事を、会社も認めているw ↓
2012年 決算
■ラブホ堂 ( 任天堂 ) :社長
「ゲームソフトメーカーから、任天堂ハード ( DS、Wii、3DS ) は ゲームが売れない。と言われている事を認識しています。赤字脱却、業績回復の為にこういう状態は変えていかなければなりません・・・。」
このように任天堂のソフトは売上が最悪であるが故に任天堂信者はこの完璧な事実に対して適当なことを言って誤魔化すことしか出来ないのである
>「モンハンがPSに戻ってきた瞬間1000万本も売れたのって笑える」という書き込みを見ましたが、国内の販売本数はこちら #MHW
130万 MHP
172万 MHP2
418万 MHP2G
115万 MH3 ← 300万人が消える。史上最もコケたゲームw
490万 MHP3
344万 MH4 ← 「お子ちゃま路線」に転換した、その瞬間に150万人が消える。
257万 MH4G
281万 MHX ←200万人が消える。
166万 MHXX ←ついに300万人が消える。シリーズ壊滅寸前w
320万 MH:W:世界で1300万本、シリーズ復活!
めでたし、めでたし
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?...
1年に2本しかソフトが売れないキッズホビーには、意見を聞く必要なし、性能も必要無しw
株式会社セガ:社員: 名越 氏
「 キッズ層が主体なので年間に 誕生日とクリスマスの 2回 しかソフトが売れません、任天堂ハードは。」 笑
2018年/08月/05日
株式会社エレクトロニック・アーツ:社員
リードプログラマー:BOB SUMMERWILL 氏
「ソフトが売れずゲーム会社にとって商売になりません 、任天堂ハードは。 」 笑
2013
世界の一流メディア
ウォール・ストリート・ジャーナル紙
「スマホを持たせて貰えない子供以外には、マリオやポケットモンスターが好きな極一部の大人しか持っていない、任天堂ハードは。」 笑
居ない客の意見を聞いたり、居ない客の信頼を保つ必要は無い。
ゲームが売れない キッズホビー なんだからw
■ テレ朝:池上彰 氏
「 任天堂は業界9位です。 」
https://youtube.com/watch?v=T6dniEOFUCg
お子ちゃま向け だから市場も小さい。
■ エレクトロニック・アーツ
■ リードプログラマー:BOB SUMMERWILL 氏
「ソフトが売れずゲーム会社にとって商売になりません 、任天堂ハードは。 」 笑
2013/05/18 Twitter ツイート
■ユービーアイソフト(UBI):社長:Yves Guillemot(イブ・ギルモ)氏
「大人向けのゲームは、任天堂ハードでは売れません。 」
2014/08/24
■コーエーテクモ:代表:鯉沼久史 氏
「 (大人向けのゲームは)、任天堂DSと同じくらい3DSも厳しい。 」
2012/08/04 公式blog
■スクウェアエニックス:社員:内川毅 氏
「子ども用に難易度をやさしくしました。 3DS版は。」
2017/05/29
■セガ:社員: 名越 氏
「 キッズ層が主体なので年間に 誕生日とクリスマスの 2回 しかソフトが売れません、任天堂ハードは。」 笑
2018/08/05
■バンダイナムコ:社長:鵜之沢
「初の赤字に転落してしまいました、Wii のファミリー向けゲームが売れなくて。Wii は他のシリーズ物も全く売れません。」
2010/08/05
■カプコン:社長:辻本 氏
「 DS ( 3DS) などの性能の低い機種にシリーズ新作を出すと売れずにシリーズが壊滅してしまいます。 今後もシリーズ ( モンスターハンター ) の新作は性能の高いゲーム機でより付加価値 (クオリティー ) を追求して我々は出し続けます。 」
2019/01/02
■SONY:社員
公式 YouTube
「初代プレイステーションが登場するまでは、ゲームは " 子供の遊び " でした。」
2013年
佐伯雅司 氏
「お子ちゃま。(任天堂DSの主要購入層)」
2004年
盛田厚 氏
「ここまで玩具メーカーとしてやって来た 任天堂はそのノウハウが〜」
2015年
■エンタースフィア:社長:岡本基 氏
「 業界人が集まる飲み会で 任天堂ハード Wii はソフトが売れないから企画が通らないという人ばかり。Wii に期待していたのは任天堂の案件を受託していた会社だけというのが東京の現実でした。」
2010/10/17 Twitter
一流メディア
■ 米ウォール・ストリート・ジャーナル
「スマホを持たせて貰えない子供以外には、マリオが好きな極一部の大人しか持っていない任天堂ハードは厳しいです。」
2015/01/29
一流メデイア
■ 米ブルームバーグ
「 人気ソフトが少なく2年目で正念場を向かえています、子供以外に任天堂ファンしか持っていません任天堂ハードは。」
2018/11/26
■ 日経トレンディ
「 任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れず、他のソフトはサッパリ売れないと言われています。 任天堂もそれを公に認めているようです。」
2017/01/26
■ 日経新聞
「 業界の変化に対して遅れがちですね。 子供相手に商売をしているので任天堂は。」
2019/06/16
■角川 カドカワ アスキーメディアワークス
「相変わらず、任天堂ソフト以外のソフトが売れていない任天堂ハードは。」
2017/12/21
■一般の声
「 ハード販売の半数以上が小学生と大してゲームに興味が無い女子で、残りの3割はオタク男だからソフトが売れる訳ないですね、ラブホ堂ハードは。」
ソフトが売れない事を、会社も認めているw ↓
2012年 決算
■ラブホ堂 ( 任天堂 ) :社長
「ゲームソフトメーカーから、任天堂ハード ( DS、Wii、3DS ) は ゲームが売れない。と言われている事を認識しています。赤字脱却、業績回復の為にこういう状態は変えていかなければなりません・・・。」
このように任天堂のソフトは売上が最悪であるが故に任天堂信者はこの完璧な事実に対して適当なことを言って誤魔化すことしか出来ないのである
「話がなげーんだよ!」
なお内容に関しては全てゲーム系アフィブログの記事タイトルを更に曲解した知恵袋のコピペが元と思われる
信じるか信じないかはあなた次第
このページへのコメント
実は、ワールド発売までの売り上げ合計だと、HD版含めてPSハードが1355万、任天堂ハードが1440万と、任天堂のが上回る
実際、PSハードはPSPのP3とP2Gがツートップであるが、以降の3位〜6位は軒並み3DSモンハンで、7位にやっとP2がくるのが実情であり、モンハンに限っては3DSで出した方が売れ行きが安定して高かった
しかしXXでコケた(それでもP2に次いで8位に着くが)のと、流石にハードが旧式化した為に3DSからは撤退したのが実情
因みにワールド以降は世界規模の売り上げになるので、当然ながらそれ以前の国内売り上げより遥かに数字が大きくなる為比較は不可能
アッチは日本で何百万売れた〜、でもコッチは世界で一千万売れた〜…って、基準が違いすぎて何の比較にもなりゃしない