
本当は?
格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS』(KOF)が原作のキャラクター。
本名「大門五郎」。名前の通り5男坊。8人兄弟の大家族である。
また、どの作品でも吸引力の変わらないただ一人の柔道家である。
寡黙だが温和で面倒見の良い優しい漢。彼が所属する日本チームには一筋縄ではいかない人間が2人もいるので、もっぱら彼らの仲裁役を務めている。
柔道家ということで投げ技主体のキャラ。機動力こそ低いが火力の高さや素早い動作を兼ね備えている。
KOFには過去の格ゲーになかったコマンド投げをコンボとして組み込める仕様があり、シリーズでその恩恵を最も受けている漢が彼、大門五郎である。
どのように調整されようが中堅から下にはなったことがないとされる。・・・・すごい漢だ。
というのは過去の話で、現在はあまりパッとしなかったりする。
調整に困ったので一時期リストラされたという噂がある。
ゲームの仕様とその性能の加護を最大に受けて暴れ回ったのでクソゲー大賞である。
あと読み方が紛らわしいので大賞である。
コメントをかく